MAINTENANCE メンテナンス
ガレージプラウドで車両を購入された方でなくとも、メンテナンス作業は喜んで承りますので、お気軽にお店までご相談ください。
車検やオイル交換、グリスアップといった定期メンテナンスのほかにも、不調の修正や板金塗装までトータルに対応致します!
車検
1年点検
メンテナンス
| オイル交換 | 3000km走行もしくは半年ごとの交換をお勧めします。 |
|---|---|
| フィルターエレメント交換 | 6000km走行もしくは1年ごとの交換をお勧めします。 オイル交換と同時に行いますので、オイル交換2回に1回が目安です。 |
| グリスアップ | 6000km走行もしくは1年ごと、エレメント交換と同時の作業をお勧めします。 |
| ラジエーター冷却水交換 | 茶色く濁っていたりした場合は入れ替え、整備が必要になります。 |
| バッテリー交換 | 冬場の始動性が悪くなってきた場合などは、バッテリーの寿命が考えられます。 |
| エアフィルター交換 | エアフィルターが劣化し、目詰まりを起こすと正常に吸気ができなくなるため、交換を行います。 |
| ブレーキパッド交換 | ブレーキパッドは消耗品です。摩擦材の厚みがある程度減った時点で交換となります。 |
| 各種消耗品・ ブッシュ類交換 | ゴム製パーツは経年で劣化してきますので、定期的な交換が必要です。 放置すると振動が大きくなったり、その他トラブルのもとにもなってしまいます。 |
| キャブレター調整 | キャブの車両で燃料調整がおかしい場合、調整を行います。 |
| ファンベルト調整・交換 | ファンベルトが摩耗してくると異音の原因になるため、テンションの調整を行います。 |
| タイヤ空気圧チェック | 空気圧が減っていると、パンクや燃費悪化の原因となりますので、定期的にチェックを行います。 |
| タイヤ組み換え・ ローテーション | フロントとリア、左右でそれぞれのタイヤにかかる力が微妙に違うため、ローテーションしてやることで摩耗を均等にしてやることができます。 |
| エンジン・ミッション オーバーホール | エンジン・ミッションを分解、清掃、点検し、消耗品を交換した上で組み直し、新車当時の性能を取り戻すリビルド作業になります。 |
モデファイ
| 各種パーツ取り付け | ドレスアップから強化パーツまで、取り付け作業を行います。 |
|---|---|
| 10インチキット組み付け | 12インチのホイールを10インチのものに交換するためのキットを組み込みます。 |
| マフラー交換 | お好みのマフラーに交換を行います。車検対応の社外マフラーも各種ラインナップされています。 |
| ミラー交換 | ミラーの種類を交換する他、ドアミラーからフェンダーミラーへの変更なども承ります。 |
| メーターパネル交換 | センターメーター、センターキーへの換装を行います。 |
| ステアリング交換 | 純正のステアリングを社外品のクラシカルなタイプへ変更するなどの作業です。 エアバックモデルのステアリングを交換すると、エアバック機能は無くなってしまいますのでご注意ください。 |
| シート交換・張替 | スポーティーなバケットシートに交換したり、レザーカバーを取り付けて見た目を変更する、という作業です。 |
| カーペット張替 | 汚れたカーペットを新品に貼り変えます。 |
| ハイローキット組み込み | 純正のままでは車高の調整ができないため、ラバーコーンがへたるとフロントが下がった状態になってしまいます。 それを解消するためのパーツを組み込みます。 |
| ラバーコーン交換・ スプリング換装 | ラバーコーンをスプリングに換装し、乗り心地を改善します。新品のラバーコーンに交換することも可能です。 |
| Mk1仕様他、各種板金作業 | 板金作業もお任せください。モデファイのほか、事故などによる傷、凹みの修正作業も承ります。 |
| オールペイント | ミニを塗り替えてイメージチェンジすることができます。ルーフのみ塗り変えると言ったことも可能です。 |
上記は作業の一例です。その他、ご希望の作業には可能な限りお応えしますので、お気軽にご相談ください!

